全 869 件 (51件~60件目 表示)
2023/03/15
明日のblogで詳細が出る
『デニムフェア』をご利用してみてはいかがですか?笑
こんにちは。
みなとみらい店の岡崎です。
実は、岡崎、あまりまめな性格では無くて…
記念日とかイベント事とか…忘れがち。笑
っぽいね、と今思ってらっしゃる方が多い気がしますが。
まあ、でも
イベントも大事ですけど
一緒に過ごす時間も大事なので、もし、「ああ、忘れてた」と思った方いらしたら
お出かけついでに、パートナーと素敵なお時間を過ごしながら一緒にお買い物をしてみてはいかがですか?
今までは制限されていた部分も多く、何気ない普段のお出かけも久しぶりの方もいらっしゃるのではないかと思います。
たまには、一緒に過ごす何気ない時間を大切にしてみるのもオススメですよ。
久々のブログなのでたくさん書きたいのですが…
なんせ岡崎が書くと長くなりがちなので
出来るだけ読みやすいように、今回は頑張ってみます⭐︎
50年代のフレンチコックジャケットからインスピレーションを受けたアイテム。
身頃はコンパクトで着丈もジャストキレイめシルエット。
印象的なフロントのダブルブレストはユニフォーム感を象徴するようなディテールですが大人カジュアルな雰囲気も醸しされるます。
気軽なジャケット感覚で着て頂けます。
コーディネートのアクセントになる一枚です。
この子は一見難しそうに思われがち。
Ripoはハンガーにかかっているとやっぱりわかりにくい、着てみてやっと本来の価値を知ると言いますか
こちらも着ていただいた時のシルエットの方が良いです。
袖口が大きいので最初は見慣れないところもあると思いますが
Ripoのデニムは人の体温でもクタッとしなってくれるので
人が着ていった方がより使いやすいシルエットに変化しやすい柔らかい生地でできています。
アーム部分の違和感は着ていくうちに収まるくらいのボリューム感。
ただ、そのボリュームが無さすぎても良さが出ないんですよ。
コックジャケットならではのボリュームやボタンを締めた場合の身幅の締まり方など
このデザインだからこそのサイジングが活かされています。
こちらは個人的にユニセックスでも可愛いと思いますよ。
少し袖は長めですが、元々ボリュームのある袖ですし、長さがあってもデザインとしてはサマになるかと。
着丈の長さも、男性が着るより少し長めになりますが
ブレザー感覚で着ていただくとわかりやすいかもしれないですね。
是非、ご試着してみてくださいね。
今シーズンミリタリー感のあるディテールが目を引くオーバーオール。
フロントジップがアクセントを効かせ、ウエストや裾にアジャストゴムやドローコードを施しているため、お好みに合わせてシルエットアレンジが可能。
機能的でありながら、タウンユースにも映えるデザインは、デイリーはもちろん、アウトドアやレジャーにも最適です。
シンプルなTシャツはもちろん、盛夏時期にはタンクトップなど、すっきりとしたトップスとのレイヤードがおすすめ。
デザインブラウスや、華奢なサンダルを合わせた、フェミニンアイテムとのミックスコーデも様になります。
ワンパターンにならない、さまざまな着こなしを楽しめる万能な一枚です。
この子は最近のお気に入りでして、私がこれを着ているところを見かける人が多いのでは?
というくらいの頻度。笑
というか、オーバーオール、サロペット、オールインワンみたいな吊られているのが私は好きなんですよね。
デニムのオーバーオールなんて3色持っていて、最近この子も増え、サロペットのスカートもあって
どんだけ毎日クマみたいな格好してんだ、って話なんですけど
きっと、他のテナントさんからは、あの人毎日オーバーオール着てる。と思われているんじゃないかってくらい
だいたいいつも着てます。笑
そのくらい、Ripoのオーバーオールが大好きなんですよ。
きっと共感してくださる方がいるはず!笑
なんと言ってもシルエットが好み。
綺麗になり過ぎない、若干のメンズライク、元々のデザインがしっかりミリタリーだからこそレディースで作っても
ダサく幼くならない、安っぽく見えないのが私はツボですね。
好みがあるので一概ではないのですが
レディースのアイテムで可愛く着たい時は、よりレディース寄りに着たくて
こういった日常的にサラッと着るのはそのテイストを崩さないくらいの元々のデザインをしっかり活かして欲しくて
っていう、ワガママな岡崎なんで、レディースブランドのアイテムも着るんですけど
やっぱり日常的にラフに着たい時はメンズのアイテムに憧れます。
それをちょうどよくレディースに落とし込んでくれるのがRipo。
レディースでこういった本格的なアイテムを探そうとすると難しいんですよね。
だからこそ、Ripoレディースが岡崎は好きですね。
メンズと同じラインでデザインや製作もしてくださるので
レディースなのにしっかりこだわりがあるところが、いつ着ても好きだな、と思います。
このアイテムはデニムは若干綺麗め、女性らしさが残るタイプ。
カーキはよりミリタリー感が増し、カジュアルめ。メンズライクもしやすいですね。
どちらも色味が綺麗。また肩紐がゴムなので負担がほぼ無く調整もしやすい。
生地も張りがありつつ、ドライな肌触りで柔らかめ。使い込んでも味が出てより楽しめるアイテムかと。
裾は絞りがある為、小柄な方でも裾の心配がいらず、その形を楽しめます。
(もちろんロールアップもできますよ。)
と、危うく、語り過ぎてしまうところでした…笑
あとは店頭で皆さまのご試着の際にお伝えしますね。
※デニムフェアにはデニムが対象となりますので
色違いで若干、プライスが変わる事をご了承ください。
【ジャケット】
1900年代のヴィンテージのサックコートをベースとしたテーラードワークジャケットです。
程よく前に振った立体的な袖、直線的な襟が特徴。
フロントのボタンやポケットの位置、バランスなどクラシカルでありながら現代的なムードに仕上げました。
インディゴと草木染めでのカラー展開です。
草木染めの新シリーズですね。
grayは墨染め
beigeはチェス(植物)染め
今回も生地が限られているので、この生地分だけしか商品にできないのでその年のその風合いも
全く同じものはできない希少価値があるのが、この草木染めシリーズです。
今年は生地が柔らかく扱いやすい。ジャケットの綺麗さにこの生地感がナチュラルな雰囲気をプラスしてくれていますね。
コックジャケットほどではないですが、こちらも若干アームは広め
ただ、生地が馴染んできた時に程よくボリュームダウンするのでこちらも着ていった状態の方がシルエットが良くなっていきます。
また、アームが広い事で重ね着もかさばらず収まるので、シーズンは長めに対応可能。
カジュアル使いにパーカーのレイヤードや、秋物の厚手の物へも対応可能です。
草木染めはこの色味も特徴ですよね。
ここまで均一にこの淡さで綺麗に染めた上洗いにかけ、墨染めに関してはあたりも綺麗に出てますね。
逆にチェスの方は、あたりが目立たない為よりナチュラルに。強さがない分より使いやすさは増しますよね。
インディゴは使えば使うほど、自分のあたりもついていくのでこちらは別の楽しみ方ができますね。
サイズ感は一般的なサイズより若干大きめかと思います。
が、通常のtailoredジャケットにしていないのでこのくらいのルーズ感はあった方がオシャレかと。
ジャケットって下手にジャストで着てしまうとキッチリ感が出過ぎてしまうので
カジュアルダウンしにくさもあったりしますよね?
そこを普段使い出来るようなデザインやサイズ感にする事でより洗練されてるかな、と思います。
是非、お試しを。
そして、次はセットアップも可能なパンツですね。
ミリタリーのオーバーパンツをモチーフに作成したデニムオーバーパンツ。
ウエストと裾のドローコードのディテール感も満載。
アクティブシーンでの快適性にも考慮したゆったりシルエットですが着用時のストレートできれいなシルエットも実現。
無骨ながらも洗練された仕上がりは幅広くマッチします。
こちらはジャケットと同じ生地を使ったボトムです。
Ripoのオーバーパンツの中では若干、ウエストは小さめ、幅も例年より若干綺麗めに整えてあると思います。
ウエストのドローコードはいつもRipoのパンツが緩い方には、ありがたいですよね。
ベルトしないで履けるボトムを探すと無い方にもおすすめ。
また、裾のドローコードも個人的に好きです。
レディース同様あるか無いかでも全然見え方が変わるのと
デザインパンツって裾上げ出来ない物(デザイン上や金具などの付属品の都合上)も少なくないじゃないですか?
お客様も困ると思うのですが、実際オススメする際私も困る事が多かったりするんですけど
ドローコードがついて調整が効く上、普通にロールアップもでき
提案するバリエーションも増えたので、このアイテムは思っているよりも使いやすく活躍してくれると思います。
この子は是非、一度足を通していただきたいアイテムですね。
※こちらもデニムフェアにはデニムが対象となりますので
色違いで若干、プライスが変わる事をご了承ください。
では、明日の詳細blogをお楽しみに❤️❤️
2023/02/24
こんにちは!
みなとみらい店の岡崎です。
もう春ですね…
なんだかんだ風も暖かくなりましたね。
実は私、2月頭に実家に帰ってたんですが大雪で…
こっちとの行き来をしてると本当に感覚狂うくらいの寒暖差があってびっくりします。
皆さんは体調いかがですか?
そして、そろそろお出かけシーズンになるんじゃないでしょうか。
LIVEやイベント事も盛んになりましたよね。
みなとみらいはイベントホールが多いのでLIVEや各々のイベントの方々が増えてきています。
そうなると、お洋服も新調したくなる時期ですよね。
色味だけでも明るめに、気分を変えたい時期ですね。
今回は、今から羽織れるSpringコートのご紹介。
野家君着用
大人カジュアルに必須のデニムコート。
ワークディティールならではの大きなポケットとヴィンテージ感があるアイテムは羽織るだけで別格な雰囲気を放ちます。
ゆとりあるサイジングなので、インナーにフードパーカーなどのアイテムを着ても着ぶくれせず長いシーズンお楽しみいただけるアイテムです。
こちらは岡崎的にはユニセックスで着れるアイテムです。
肩の位置はラグランになっているので、女性が着れば女性らしく男性が着れば男性らしく
どちらかといったら生地が柔らかめの為、着てくださる方に合わせたシルエットに。
特に、男性が着ればコートなんですが女性が着るとシャツワンピースのような見え方もするので
こちら騙されたと思って、一度試していただければと思います✨
(袖はどうしても長めになるので女性はラフにまくってしまった方がオシャレでしたよ。)
そして、メンズのデニムコートとしてはバンドカラーとシルエットがよりナチュラルな仕上がりになってますので
あまりかしこまる事なく、日常使いに着回ししやすいのも特徴。
デニムシャツとコートの間くらいなので、時期的に着込んでも薄着でも相性が良い。
長丈が苦手な方もこのくらいのラフなデザインであればお試ししやすいと思いますよ。
ぜひ、一度着るだけ着てみてくださいね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Outer ▶︎
☑ BAND COLLAR DENIM COAT
¥32,000( tax included )
【 RTA230ACT013 / M / BLUE 】
Shirt ▶︎
☑ DENIM BOTTON DOWN SHIRT
¥16,000( tax included )
【 RTA220ASH027 / L / INDIGO 】
Denim▶︎
☑︎ DOUBLE PLEATS WIDE PT
¥15,800 (tax included)
【 RTA220APT023 / S / CHARCOAL 】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
女性モデル着用
デニム生地が新鮮なロングトレンチコートは、着るだけで気分が上がる秀逸なアイテム。
ボーイズライクなサイズ感はラフに着ることができ、デザインはクラシックに習いつつシルエットやパーツのバランスまで細かく調整し、都会的な印象に仕上げました。
オンからオフまで使えるトレンチコートは大人の着こなしをアップデートしてくれること間違いありません。
こちらは、個人的にめっちゃ好みです。
トレンチコートのレトロさもありつつ、生地は十分に使っているのでカジュアルな着こなしも可能。
ただ、デザインはクラシックなトレンチコートなので女性らしいキチンと感もあり
ベルトで絞った時のヒップのふんわり感も女性らしさが感じられます。
また、お色は洗いにかけているBULEですが
綺麗に全体的にライトBULEにしているため、カジュアルなのにラフになり過ぎないくらいの軽さのあるお色のため
デニムなのに重たく見えないのもripoらしいテイストだなと思います。
ぱっと見シルエットだけに目がいきがちですが
袖のカーブのかけ方やカサの深さやベルトの長さまで、細かい部分がよく計算されていて
デザインもですが、技術としても、一つ一つが丁寧で、商品の付加価値がより高くついてるアイテムかと思います。
ただ、やっぱり、ripoの職人さんは、全面にアピールするのでは無く
言われないとわからないくらいのさり気なく技術を入れてくるので
本当に、良いものを作ろうとして作って下さるのがわかるアイテムが多いですよね。
だからこそ、私たちも自信を持っておススメできます。
是非、ご試着くださいね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Coat▶︎
☑ DENIM TRENCH CT
¥38,000(tax included)
【 RTA230HLCT011 / F / BLUE 】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
異素材をトーンxトーン色で組み合わせたCPO ジャケット。
シルエットは肩幅、身頃を程よく広くしたリラックスフィットに仕上げてます。
ミリタリー由来の両胸のパッチ&フラップポケットに裾はボックスカットに仕上げ、シャツジャケットとして羽織りにも最適な一着です。
カットソー、パーカー、シャツの上に一枚で着るのはもちろん、スプリングコートやブルゾンのアウターインナーとしてもお使いいただける着回しが利く一着となっております。
こちらも個人的によく着るタイプのジャケット。
このくらいのジャケットって、結構使っちゃうんですよね。
羽織としてもですけど、アウターとも違うので寒い時はこの上からアウター着ちゃいますし
薄着の時期に肌寒い時は一枚羽織っちゃえばなんとかサマになっちゃいますし
困った時によく活躍するタイプのアイテムですね。
そして、何にでも合わせが効くkhakiとbeigeって、結構どっちも良くて迷っちゃうやつです。
切り替えになっていますが、見た感じよりそんなに違和感なくさり気ない切り替えでしたよ。
そして、実は、ボタンも生地に合わせて上下で色が変わっているんです。
ボタンを止める糸も色を変えている徹底ぶり。
こういう細かい所、好きです。笑
ミリタリーで色味のアタリもついているので是非是非、いろんな発見をしてみてくださいね。
着用
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Jacket ▶︎
☑ HYBRID CPO WORK JK
¥16,800( tax included )
【 RTA230HJK024 / L / KHAKI 】
Shirt ▶︎
☑ DRAPE STRIPE SHIRT
¥13,800( tax included )
【 RTA230HSH029 / L / BEIGE 】
Denim▶︎
☑︎ ヴィンテージ加工スリムストレートデニム
<Cigarette>
¥26,400 (tax included)
【 RTA200HPT002 / 29 / BLUE 】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
では、今回は簡単でしたがここまで。
良い週末をお過ごしくださいね。
2023/01/30
こんにちは!
皆さまいつもRipoでお買い物をお楽しみいただき、ありがとうございます。
Ripo trenta anniの広報担当です☺
日本列島を襲った記録的大寒波‥寒かったですね‥
そろそろあたたかい気持ちに切り替えたいな〜なんて思っている今日この頃‥(?)
Ripo trenta anniの店頭では、春服始まってます✨
皆さんはもうチェックしてくださいましたか〜?
今季のRipo trenta anniのテーマはズバリ!
です!!!
近年大人気のミリタリースタイル!
中でもユーロミリタリーはそのデザイン性の高さから大注目のスタイルですよね✨
「ミリタリー気になるけど、難しそう‥」
「何から手を出したらいいか分からない‥」
そんな皆さんこそ!ぜひRipo trenta anniのミリタリーアイテム手にとっていただきたいです!
Ripo trenta anniのミリタリーシリーズはデザイン性の高さはもちろんのこと、
デニムなどの日常使いしやすい素材でお作りしているアイテムもたくさんありますので
ミリタリーはじめましての皆さんにもとてもおすすめです☺
(もちろんミリタリー上級者の皆さんには、何卒積極的に着ていただけますと幸いなのですが!!!!!!(笑))
WEB STORE では2月初旬からアイテムアップされていきますのでお楽しみに!
ということで毎シーズン恒例(?)
ブログ限定!SS撮影現場よりオフショットを特別公開します♡
あたたかくなるのが今から待ち遠しいですね!
皆さんお楽しみに〜☺✨
2023/01/25
こんにちは、高崎OPA店の霞です。
2023年、新しい年になりましたね✨
ご挨拶がおくれましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月も下旬になり、周りを見るとすっかりバレンタインの雰囲気へと変わっていますね❤️
初売りでは店頭でお客さまをお迎えしていたものの、自分がお客として初売りに行っていないのでなんだかお正月気分を味わえないまま現在に至っております…
まだまだ寒さも続き、10年に一度とも言われる大寒波中ではありますが、店頭には春に向けて新作が入荷しております✨
早速Instagramでスタッフが着ていますのでご紹介します‼️
今、高崎店で1番人気があるのがこちらです‼️
デニムのバンドカラーコートです✨
膝が隠れるくらいの長めの丈で、立ち襟であるバンドカラーから真っ直ぐに下に向かうラインが、スッキリかつスマートに見せてくれます。
ラグランスリーブなので肩まわりが動かしやすく、ほどよい抜け感も感じられます。
袖はボタンが2か所付いていて、調節していただけます。
ポケットも大きくて使いやすそうです。
そうそう、前から思っていたのですが、Ripoのお洋服はポケットがしっかり機能しますよね‼️
スマホも余裕で入りますし、便利だなと常々思っています。
それでいてデザインが子供っぽくならない…不思議。
話を戻しまして、こちらブルーとインディゴの2色で、サイズは M / L の2サイズ展開です。
こちらはBAND COLLAR DENIM COATとセットアップのパンツです。
全体的に施された明るい色のステッチが目を引くパンツです。
ステッチによりスパナ・ポケットやハンマーループのデザイン性もアップしています。
膝の切り替えのステッチが、前は膝上、後ろは膝下と前後差が付けられています。
サイズは S / M / L の3サイズ展開です。
セットアップと言うとカッチリとしたイメージがあるかもしれませんが、こちらは上下合わせて着ていただいても肩肘張らず大人のリラックスした雰囲気で着ていただけると思います。
春向けの商品ではありますが、コートも中に暖かいものを着ていただければ今から使えます‼️
車社会群馬あるあるかもしれませんが、車移動だから冬でも厚いコートは要らないと言う声も聞くんですよね。
そんな方にもおすすめです✨
店頭には他にも新作が入荷しておりますので見に来てくださいね。
お待ちしております。
2023/01/01
新年、あけましておめでとうございます!
いつもRipo trenta anniをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2023年もRipo trenta anniをどうぞ宜しくお願い致します。
さて、無事に新しい年を迎えたということで
Ripo trenta anniの初売りのお知らせです✨
【営業時間のお知らせ】
・みなとみらい店:1/2 10:00~
・高崎OPA店:1/1 10:00〜
・金沢フォーラス店:1/1 10:00〜
・広島PARCO店:1/2 9:00〜
・THE OUTLETS HIROSHIMA店:1/2 10:00~
各施設に準じて、早いところで本日から営業スタートしてます!
お問い合わせを多数いただいておりました福袋ですが、今年はWEB STOREでの販売はございません。
店舗はTHE OUTLETS HIROSHIMA店のみの取り扱いとなっております。
こちらも数に限りがございますので、気になる方はお早めに!
さらにさらに!本日から順次WINTER SALEスタートしてます⛄
WEB STOREでも本日から開催となります!
お店に行く前にお目当てのアイテムをチェックするも良し、
そのままおうちで手軽に購入するも良し、
ぜひお得なこの機会にたくさんご利用ください〜!
2023年、どんな年になるでしょうか?
新しい年も皆様の日常が少しでも楽しくなるそんなお洋服を届けていきます。
ぜひ今年もRipo trenta anniでお買い物お楽しみください✨
2022/12/31
年末年始のCMみたいなタイトルになってしまいましたね。
みなとみらい店の岡崎です。
2022も最後となりましたね。
今年はどうでした?
いろいろ、変動がある年でしたね。
コロナ禍からの回復がチラホラ見られ、世の中の情勢を見ながら自分達のライフスタイルもまた変化があった年なんじゃないかと思います。
という事で恒例のinside storyも踏まえて振り返って締めくくろうと思います。
まずは、前回できなかったお洋服のご紹介から✨✨
let's go‼️‼️
BY COLOR DUFFLE CT
トレンドのダッフルコートはややロングな膝丈が今っぽい。
シルエットも程よいゆとりがあり、スーツにもスマートに羽織れるダッフルコートです。
トグル留めの革紐のディテールは高級感をUP。
身頃はトーンオントーンに色味を切り替えてモダンな印象に。
素材は打ち込みのしっかりしたドライタッチなウールを使用し、オーセンティックな質感なのもポイントです。
本体 : 毛90% ナイロン10%
裏地 :ポリエステル100%
こちらはユニセックスです❣️
この子はウール90%で見た目が重そう…というイメージですが
予想以上に軽く薄いのにしっかり暖かい✨といった従来の温かいウール地のイメージを覆すくらいの使いやすさ。
え、これでウール90%なの?これで寒くないの?と逆に心配になる程。
でも、しっかり圧縮されている為、この着心地でちゃんと温かい。
だからこそ、デイリーに使っていただけるんです。
アウターって頻度が大事じゃないですか?
ちゃんと買うとお安くない分、常に着れるもの、を探すとしたら
やっぱり、着やすさ・機能性・シンプルなデザインは欠かせないですよね。
その点、この子はそういったベイシックに使い回しがしやすいアイテム。
サイズ感はルーズ過ぎず、絞り過ぎず流行り廃りのないストレートライン。
その上で、Ripoならではのアームの広さがあり、今のお洋服にも合わせやすく
ベイシックなのに単調になり過ぎないバイカラー。
機能で言ったら、フードの縫い合わせも独特。
ドライタッチなウール地だと生地の張り感からフードのかさばりが気になる方や
フードが目立つ事で可愛くなり過ぎて、大人の方が取り入れにくい。といったご意見もあるのですが
こちらはフードの縫い合わせ部分を前後で合わせている為、かぶってもおろしていても
フード自体がかさばる事が無いようにデザインされています。
サイドからの画像が分かりやすいかもしれないですね。
普通だと、縫い糸がセンターに入るので、特にフードをおろした時に存在感が出てしまうのが基本ですよね。
この子はフードのカーブに沿って前後で縫い合わせているので、フードをおろした時に自然に
ボリュームダウンし、折り畳まれるような収まり方をする為、フード感が薄れるようなデザインに。
だからこそ、大人の方も長くしっかり伝統的なダッフルコートを楽しんでいただけるようにできています。
こちらも是非ご試着してみて下さいね。
女性の方は、思っているより、ワンサイズ小さめも着れてしまいますので
試してみる価値はあると思いますよ❤️
ぜひ、皆さんもしばし岡崎劇場に付き合っていただき
振り返りつつ締めくくりを楽しんでみて下さいね。
START✨✨
私、結構、Ripoのスタッフが大好きで。
唐突 笑
みなとみらい店で言えば
小川さんは
もう『小川さん』っていうキャラ確立がすごい。笑
皆さんインスタでしかご存知ない方は、スッとしたcoolな人、ツンツンしてそう、というイメージだとお聞きしたんですが、話すとイメージが良い方向に崩壊しますよ。
インスタは岡崎がちょっと身長も雰囲気もちんちくりんというか、カジュアルじゃないですか、なので小川さんには岡崎と違うイメージで
カッコいい雰囲気で撮ってきて、と私がコンセプトをお願いしているので、ちょっとcoolな場面が多いのですが
まあ、それがサマになるくらいのポテンシャルがある方なので
普段はお茶目ですよ。笑
インスタも載せてないだけで、もっと砕けた写真もあるんですよ?この前も
「一部カメラ目線もあるんですけど、岡崎さんにプレゼントします。笑」
と言い出して、めちゃくちゃ中途半端な写真を残していくっていう。。。☺️❤️
太陽みたいな方ですね。小川さんが笑えば周りが明るくなるような、自然体が凄くナチュラルな方です。
と、小川さんは結構、ベビーフェイスだと思うんですよね。そして、絶対、実物の方がお綺麗です。
なぜか、写真映りをあまり気にしてこない、なかなか珍しいお方で。笑
身長が167cmあって、小顔なのでオーラとか雰囲気がより醸し出され岡崎よりずっと貫禄あるんですけど
岡崎からしたら、可愛くて仕方ないスタッフですね。
野家君は、髪の色で判断されがち。笑
髪の色が変わると毎回、新しい人入ったと思われがちで
似たような人が入れ替わっていると思われてました。笑
野家君は努力家。
素は結構、斜め上をいく部分も。。。笑
だからこそ、岡崎の話を聞いてすぐこの事だな、って結びつくようになったのは、よっぽど勉強と理解しようと復習をしてくれたんだろうな、というのがわかります。
まだ、抜けてるところは多いんですよ
でも成長した部分がもっと大きいかと思える、任せる部分が増えてきたな、と感じられるスタッフです。
この細さで野球してたとか、考えられない。。。
今時のシャープなスタイルのため、実はインスタは「細く見える様に」じゃなく
お洋服が立体に見えるようにポーズは横に幅を出すように撮ってきてもらいます。
でも、野家君もバランスがいいので、写真にちゃんと雰囲気出してきてきてくれるんですよね。
もう、小川・野家でカッコいいが出来上がっているので岡崎のちんちくりんがより目立つ。。。
野家君は、見た目の雰囲気と少し抜けてる部分のギャップですかね。
まあ、本人を知ってくるとギャップより「野家君ならありそう、分かりそう」っていう
あり得ない事があり得ちゃうのも野家君だったり
年上から可愛がられるタイプですね。
そして、高崎店のお二人。
三牧さんは、岡崎の中では永遠の弟感。笑
いや、先輩なんです。実際は。
岡崎より、アパレル経験も長いし、頼りにもなるんですが
なんと言いますか、三牧さんの年上に好かれるユルさと言いますか、あざとさと言いますか 笑
言ってるワードの強さに比例しない三牧節のユルさが。。。実際の弟に近いようなキャラで
昔から、年上の女性キラーだと思いますよ。
と、霞さん
お名前からして上品。
実際には会った事がなく、インスタ画像でしか知らなかったんですが
色白でお淑やかな方、と高崎のお客様に聞いた事あって、ずっとそのイメージが強かったんですよ。
実際、インスタでも透けるような色白は肌で羨ましい限りなんですが
少し前くらいから高崎店に電話する事がちょくちょくあって
話してみたら
ん?あれ?思ってたんとちゃう。となりまして☺️❤️
もちろん、良い方で。
想像より、明るく元気な方ですね。
たぶん、岡崎の想像ですが、写真よりもっとラフな方なんじゃないかな、と思います。
岡崎は霞さんのカジュアルスタイリングが結構好きなので
毎回、インスタupを楽しみにもしているスタッフですね。
そして、忘れちゃいけないのが
我らがBOSS 笹沼さん。
店頭で会えたらレアです。レアキャラです。笑
もう、笹沼さんはずっと岡崎がイジってきたので皆さんお分かりかと思いますので 笑
ギャップ多めの画像でいきましょうか。
そんなこんな愉快な仲間に囲まれた2022年でした。
(広島店、金沢店もいつもお電話で話させていただいて、皆さんとても良い方ばかりでしたよ。
Ripoは人柄で愛されてるところもわかりますね☺️)
さて、残り僅かとなりましたが
2023年もどうぞ宜しくお願い致します。
2022/12/26
こんにちは!
Ripo trenta anniの広報からお知らせです☺
今年も残すところあと5日‥!
皆さんやり残したことはないですか?新年を迎える準備はバッチリですか?
そんな中、広報担当は‥気づいてしまったんですよ‥
2022年‥
まだ‥
コートを‥
手に入れていないことに‥‥!!!!
急に気温が下がり、雪が降り、寒いことに気づいてしまったため(?)
あたたかいコートがほしい!そう!コートがほしいと!!!
でも年末年始は出費もかさむしどうにかお得にゲットできる方法はないだろうか‥
と思っていた矢先!!!
なんと!本日から!
冷やし中華始めましたのテンションで言ってしまいましたが、
本日からRipo trenta anniではPRE SALEがスタートします!
私が求めていたあったかアウターはもちろん、ニット、スカート、パンツなどなど‥
本っっっっ当にお得にゲットできます✨
本日から12月31日までの期間限定です!
新年を迎える前にお洋服を新調するのもおすすめです✨
気分明るく、新しい年を迎えましょう!
皆様、良い年をお迎えください。
2022/12/16
もちろん!
毎年のごとくお店に立ってる予定のみなとみらい店 岡崎です☺️
Christmasですってよ、皆さん。
今年はなかなかスムーズなblog更新ができず…
季節の変わり目のお話をしていないせいか
え、もうChristmasの話題なの?!と自分でビックリしております。笑
そして、アウターフェアも残り2日ですね❣️❣️❣️❣️
なんだかんだ、気温が上下した為、アウター購入に躊躇された方も多かったように思います。
お正月からSALEも控えていますが、アウターフェアで値下げしているものがSALEにならない場合もあり
アウターフェアでしか、お安く買えないアイテムもあったりします。
18日以降は元値に戻ってしまうので、是非一度、購入時期をご検討してみてくださいね。
という事で、今回は前回ご紹介できていないコートのご紹介です✨✨
Coat▶︎
☑ 2FABRICS PEA CT
¥44,000 ( tax included )
【 RTA220ALCT057 / F
BLACK : 本体 毛77% ナイロン18% 綿5% 裏地 ポリエステル100% 別布デニム 綿100%
BROWN : 本体 毛82% ナイロン18% 裏地 ポリエステル100% 別布デニム 綿100%
張りとコシのあるジーロンラムウール素材を使用したピーコート。
リサイクルデニムをパーツ使いして、ウールとデニムの異素材使いがRIPOらしいコートとなりました。
着丈が長すぎないので合わせるアイテムを選ばずどんなコーディネートに合わせても、こなれた雰囲気に仕上がります。
いつも岡崎思うのですが
公式HPの説明文が若干控えめなのか、謙遜なのか、もっとアピールしてくれても良いよ?と思っちゃいます。笑
この子も、私からしたら語りたい部分は多くて…いつもの事ですね(^^;;
こちらはジーロン地方のファーストウールという上品なウールを使用。
何が違うの?と画像では思われがちですが、実物を見れば一目瞭然。
毛質が全く違い、柔らかく肌触りが良く、肌に刺さる刺激もほとんどなく、なおかつ重たくなりにくく薄手で暖かいのが特徴。
また、温まり方も早く、軽く試着しただけで温まるのがわかり真冬にも対応できる上品なコートです。
そして、今回は色味で若干生地質が違うのが特徴。
チドリの方がほんの少しドライな生地感。brownの方は柔らかい色味にマッチした柔らかさ。
デザインがシンプルなのでどちらのお色も映えるアイテム。
また、pコートの中でもメンズ寄りのデザインでメンズのクラシックやシックなデザインをそのままレディース落とし込んだ落ち着いたシルエット。
その為合わせはメンズ合わせです。そこも甘くなりすぎず、学生感無くpコートを着ていただけるポイント。
襟は大きめの為小顔効果や、よりシックさを演出してくれます。
こちらは是非、1着お持ちいただくと長ーーく使っていただけるアイテムに。
そして、こちらの生地を使ったロングコートも▼ ▼ ▼
※バルマカーンコート[balmacaan coat]とはステンカラーコート[soutien collar coat]の正式名称。
トレンチコート並ぶ定番的存在。第一ボタンの開閉により着こなしに変化をつけることができる。
襟型、裾広がりのシルエットが大きな特徴。
時代を超越したデザインはシンプルでビジネスシーンからカジュアルまで出番は多い。
ディテールも昔からほとんど変わらず、何年も着られる点で経済的でもある。
初めて購入するコートとしてもオススメ。
このコートなんて読むのかな?と思っていた方も多いかと思いますが実はこういうコートだったんですよ。
ただ、この子はベーシックよりは若干Ripoならではのサイジングや、この生地だからこそのシルエットにさせていただいています。
そこが、生地と共にRipoでしか出せないディテールとなっています。
だからこそ、長く飽きないのに、他とも被らない、Ripoの良さが詰まってますね。
また、この生地自体あまり作る事が出来ない為、この生地分しか商品にできない為
元々色別10着分くらいしか作っておらず、生地も商品自体も希少価値が高いアイテム。
デザインとしては、スタンドカラーにもステンカラーにも変化をつけて楽しめ、襟止めはリバーシブルでカジュアル使いもシンプル使いも可能。
袖もとは絞る事も可能で女性らしい可愛らしさの演出や、袖の長さ調整にもお役立ち。
是非、お立ち寄りの際はお試しくださいね。
では、お次はメンズのコートで一番反響があり、インスタでも評判のこちらです。
去年、好評だったビーバーコートからリニューアルして登場です。
織、染め、加工と日本国内で工程を行った上質なMADE IN JAPANウール素材を使用したコート。
ソフトな風合いですが、少しハリのある仕上げにもこだわっており「PECOLAMB」とはペコラ(羊)×ラムウール(子羊)を掛け合わせた意味です。
シリェットはゆったりとしたオーバーサイズでフロントのボタンは洗練された印象に仕上げ、ボタンを閉じて着用するとスタンドカラーととダブルブレストのデザインがクラシカルで上品な印象を与えます。
フロント見返し、衿裏をコーデュロイ使いしているのもポイントです。
差別化しキレイめなミニマルモードな雰囲気を演出するアイテムです。
本体 : 毛96% ナイロン4% 裏地 ポリエステル100%
こちらも、レディースのコートとはまた違った柔らかさ。
これで96%のウールって本当?!ってくらいの柔らかさと軽さ。
それなのにこちらもウール配分高いだけあり温まりの速さと保温性が抜群!!!
毛質も子羊を使っているので敏感肌の方にもオススメ。
また、この生地だからこそ肩の位置が少し落ちているデザインでもカジュアルになり過ぎない。
プラス、女性が着ても女性のカッコいい着方に変化するのも特徴。
サイズはSからご準備していますので、女性も気兼ね無く選んでいただける逸品。
メンズもレディースもどちらも今年は動きが早く、残りわずかですので
お早めに、お立ち寄り下さいね✨✨
次回は早めにblogをアップさせていただき
今年のご挨拶もさせていただきますね☺️❤️
さて、では皆さま
素敵なChristmasをお過ごし下さいね✨✨
giftとしてもお包み致しますので、皆さまの特別な1日になりますように❤️
………という私はいつもと変わらない1日を、皆さまと過ごせるChristmasを楽しみます。笑
2022/12/08
こんにちは、高崎OPA店の霞です。
12月になりまして、あちらこちらでクリスマスツリーを見かけるようになりましたね✨
OPA周辺もイルミネーションされていて、足を止めて見ている方もいらっしゃいます♪
なんだかワクワクする季節ですよね☺︎
今回は高崎OPAからお知らせです。
12/9(金)~12/12(月) 高崎オーパアプリ会員さま限定ハッピーハッピーキャンペーン開催‼️
お買上げ合計税込1万円ごとに1,000円分の「デジタルお買物券」をプレゼントいたします‼️
そして現在Ripoでは、対象の冬物小物とアウターが10%オフのクリスマスフェアを開催中✨
とってもお得な期間となります‼️
まだ高崎オーパアプリをお持ちでない方は、店頭でもダウンロードしていただけます。
お気軽にお声がけください♪
皆様のご来店をお待ちしております。
2022/12/02
こんにちは!
Ripo trenta anniの広報からお知らせです☺
ついに12月!2022年も残すところ1ヶ月となりました!
年末年始の楽しげな雰囲気が何とも嬉しい季節になりましたね✨
さて!Ripo trenta anniでは明日からクリスマスフェアを開催します!
期間中、対象の冬物小物とアウターが10%オフ!
寒い冬にぴったりのマフラーや手袋などの定番プレゼントや大人気のマスク!も対象◎
プレゼントにお悩みの方、自分へのご褒美にたくさんご利用ください♪
そしてそして‥
王道デザインから周りと差がつくRipoらしいアウターまで、10%オフでお買い求めいただけます!
昨年はレディースのアウターのみが対象でしたが今年はメンズアウターも対象になりました!
新年を迎える前にあったかアウターぜひチェックしてみてください!
こちら今回は店舗限定のイベントとなってます!
実際に手にとって、クリスマスプレゼントの候補に選んでもらえたら嬉しいです☺
期間:12/3(土)~12/18(日)
会場:みなとみらい東急スクエア店、高崎OPA店、金沢フォーラス店
(広島PARCO店、THE OUTLETS 広島店では開催致しません。ご了承ください。)
ご来店の際、詳細は店舗スタッフまで!
皆様のご来店をお待ちしております!